0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
インク
紙もの
クリアファイル
KEN'S NIGHT
ホーム
カテゴリー・検索
インク
紙もの
クリアファイル
冬休暇シリーズ
クリスマスシリーズ
夏休暇シリーズ
ハロウィンシリーズ
'80s
青系ラメなしインク
青系ラメありインク
赤・ピンク系ラメなしインク
赤・ピンク系ラメありインク
黄・オレンジ系ラメなしインク
黄・オレンジ系ラメありインク
紫系ラメなしインク
紫系ラメありインク
緑系ラメなしインク
緑系ラメありインク
茶系ラメなしインク
茶系ラメありインク
黒・グレー系ラメなしインク
黒・グレー系ラメありインク
ブルーブラック系ラメなしインク
ブルーブラック系ラメありインク
LIMITED(期間限定インク)
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
インク
>
ラメありインク
ホーム
>
緑系ラメありインク
TIPS LIMITED Chinese Soup-pea beans-
TIPS LIMITED
Chinese Soup-pea beans-
Produced by KEN TAKEDA
Made in Korea/Tono&Lims
Fountain Pen Ink 30ml
【ライナーノーツ】
「ペンギンファミリーのクッキングパーティー」という2025年の東京インターナショナルペンショーに合わせて作ったTIPS限定インクです。
モチーフとなったのはユーミンが荒井由実時代に作った『COBALT HOUR』という3枚目のアルバム(「ルージュの伝言」や「卒業写真」といったユーミンの代表曲も収められています)に収録されている「Chinese Soup」。
バイオリンの音が印象的なカントリーミュージック調の軽快なポップスで、帰りの遅い彼氏を待ちながらチャイニーズスープを作っているというもの。
その中で主人公はさやえんどうのスジをむいているのですが、莢が私の心で、豆は別れた男たちというようなことを歌っています。
だから、インクもラメなしを「莢=pea pods」、ラメありを「豆=pea beans」としました。
こちらのラメ入りのインクには、さやえんどうグリーンの中にパールとゴールドのラメを入れて、
ちょっと華やかな仕上がりにしてもらいました。この明るい曲調にぴったりなんじゃないかと思います。
ぜひぜひ、ユーミンの曲とともに、このインクもご賞味あれ!(注・飲んじゃダメ!)
【色彩心理と象徴】
・さやえんどうグリーンは「再生」「健康」「スタート」「安心感」を象徴。
・パールラメは「優雅さ」や「女性性」を引き出し、やわらかい光を与える。
・ゴールドラメは「豊かさ」「高揚感」「祝福」などの気分を高める色とされます。
・パールのように光るラメが、「あのときの恋も今を照らしてくれている」と感じさせる、ちょっと大人のロマンスが香る仕上がりです。
このインクは「癒し」と「楽しさ」「前向きな愛」を同時に伝える力を持った色彩です。
【活用シーンとおすすめの使い方】
・恋文・日記・詩的な文章:特に恋愛の「思い出」と「今」をつづる時にぴったり。
・お祝いのカードやレター:和やかな雰囲気とちょっぴりゴージャスさを兼ね備えているため、結婚祝いや感謝の手紙に。
・手帳のハイライトカラー:気持ちが沈んだ日にあえてこの色を使うことで、前向きなスイッチを入れてくれます。
・詩や短歌の筆記:言葉の余韻と相まって、ラメが物語性を補完します。
【ひとことまとめ】
「過去の恋も、今の幸せも、すべてスープの中。やさしいグリーンに、少しのきらめきを添えて。」
販売価格
2,200円(税200円)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート