1st Track 01 Blue Moon

1st Track 01
Blue Moon
Produced by KEN TAKEDA
Made in Korea/Tono&Lims
Fountain Pen Ink 30ml


【ライナーノーツ】


KEN'S NIGHTのオープニングを飾るのはジャズのスタンダード中のスタンダードナンバーである「Blue Moon」です。
ひと月に2回満月が訪れることがあり、その時の月のことをBlue Moonと呼びます。
夢を見ることもなく、独りぼっちだと感じていた主人公がある時突然恋焦がれていた想い人に声をかけられ、恋に落ちるという内容の唄。
ビリー・ホリデー、エラ・フィッツジェラルド、エルビス・プレスリーといった人たちが歌っていますが、ぼくが一番好きなバージョンは江利チエミのSP盤に収録された英語詞と日本語詞で歌ったバージョン。
流暢な英語と、まったりとしたグルーヴ感がたまらないアレンジ。
しかも、日本語の歌詞もノスタルジックでロマンティック。
YouTubeでみつけてあまりにも感動したのでCDまで購入したしまったほどです。
ちなみに、江利チエミはその後、ステレオでも同曲を録音していますが、そちらはもっと派手派手しいスウィングバージョンで、ちょっと趣が異なります。
まれにしか見ることができない月の夜に、奇跡が起こったという内容の歌詞と、めったに見ることのできない青い月を掛け合わせて、こんな月を好きな人と一緒に見られたら良いなぁという想いも込めてこのブルーとなりました。
画面ではわかりづらいかもしれませんが、クリアでありながらも、どこか暖かな空気感も感じられる、そんな色に仕上がりました。

【 色彩心理と象徴】


クリアなブルーは冷静さ・理性・誠実さを象徴しつつ、幻想的な透明感も内包。青い月は奇跡の象徴で、「Once in a blue moon」の言い回し通り、めったにないチャンスや運命的な出来事を暗示しています。「Blue Moon」には、温かみのあるクリアさがあり、どこか孤独の中にもぬくもりを感じさせる、不思議なブルーです。
このインクは、ただの「青」ではなく、希望や夢、そして孤独の癒しが重なり合った複雑な感情を表現しています。

【活用シーンとおすすめの使い方】

・ ロマンティックな手紙=好きな人への便りに奇跡を願って
・ 静かな夜のジャーナリング=静寂の中で自分と向き合いたいとき
・願い事やマジカルノート=月のパワーを借りて願いを綴るのに最適
・音楽に触れる瞬間=ジャズを聴きながら心を落ち着ける時間に使う

【ひとことまとめ】

「奇跡の月夜に、ひとしずくの希望をのせて。」
このインクは、まさに「KEN’S NIGHT」の原点であり、夜と音楽と夢を繋ぐ、特別な青だと思います。
「癒し」「再会」「希望」といったキーワードがぴったりのインクです。
販売価格
1,980円(税180円)
購入数